Loopgate導入実績

※お隣オフィス・お隣デスクは、簡単テレビ会議LoopGateを常時接続に最適化したパッケージ製品です。
※お隣オフィス・お隣デスクは、簡単テレビ会議LoopGateを常時接続に最適化したパッケージ製品です。
簡単な設置で拠点間が常につながる
離れた拠点が
「お隣さん」に。

拠点間常時接続システム『お隣オフィス・お隣デスク』は、本社、支店、工場など離れた拠点をオンラインで一体化する革新的なシステムです。専用端末とテレビモニターの簡単な設置で導入可能です。
離れた相手と直接会話ができることで、組織の親近感と結束力を高め、業務効率と生産性を飛躍的に向上させます。

無料トライアル
受付中!
\3分でわかるサービス資料/
どのような事でもお気軽に!

お隣オフィス・
お隣デスクは
パッケージ構成で、簡単導入。
常時接続で拠点間の壁をなくし、効率的で一体感あるコミュニケーションを。



「お隣オフィス・お隣デスク」は、簡単テレビ会議LoopGateに常時接続に必要な機器をセットにしたパッケージですので、導入も非常にシンプルです。拠点の広さ状況やご要望に合わせて、機器構成を組み換えることも可能となっており、専門のコンサルタントがご要望をお聞きし、最適な機器構成をご提案いたします。
導入メリット




お隣オフィスの
常時接続

オフィスとオフィスの常時接続
離れた拠点オフィス、工場などを常時接続
目的:拠点間の連携

お隣オフィス forテレワーク
テレワークスタッフもお隣オフィスに参加
目的:テレワークの連携強化

デスクとデスクの常時接続
離れたチームとチームをデスク単位で常時接続
目的:チームビルディング

無料トライアル
受付中!
\3分でわかるサービス資料/
どのような事でもお気軽に!

このような課題はありませんか?

集まることが難しい

様子がわかりづらい

時間がかかりすぎる
コミュニケーションで重要な
「視覚情報」
「視覚情報」はコミュニケーションの重要な要素と言われており、姿が見えることで気持ちの変化や熱意が伝わりやすくなります。
リモートでは、相手の様子を伺うことが希薄となりがちですが、鮮明な映像で相手の姿が把握できて、いつでも見える常時接続であれば、安心感もあり、リアルの状況と変わらないコミュニケーションを取り合えるようになります。

導入事例

遠隔点呼の導入による業務効率化を実践。2024年問題に挑む運送業界革新への取り組み。

有限会社八千代タクシー 様
常時接続によって支社と本社をつなぎ、遠隔点呼体制を構築。拠点間のコミュニケーションを円滑にしながら、運行管理者の業務負荷軽減に活用しています。

LGWAN上に常時接続を導入し出先機関とのやりとりを強化。庁内連携の質とスピードを向上。

静岡県庁 様
本庁と出先機関を常時接続でつなぎ、定例連絡や日常相談を迅速化。電話やメールでは得られなかった即時性と相互理解を促進し、庁内連携の強化と情報共有の効率化を実現しています。

本部と支店の距離を常時接続で縮め、内線などコミュニケーションの
“空振り”を解消。日常の業務連携を円滑化。

東日本銀行 様
本部と支店を常時接続し、業務中の確認や報告を即時化。電話やメールでタイミングが合わず遅延していた連携問題を解消し、業務効率の向上とともに現場の声が届く一体感を獲得。

ナースステーションや事務室など9地点を同時に常時接続。互いに越えを掛け合って連携を強化しています。

医療法人社団 純心会 様
9箇所の事務所を同時に常時接続し、看護部・事務部門間の情報共有をリアルタイム化。拠点間の相談が活発に行える体制を整備し、業務の無駄を削減。職種や部門を超えた連携が、現場運営の質を底上げしています。
よくある質問
常時マイクをオフ(ミュート)にしておいて、必要な時だけマイクオンにするという使い方ができますので、お互いの音は気になりません。
テレビ会議専用機LoopGateのパッケージセットとそれに通信回線を接続するだけで、導入もシンプルです。カメラを可動式または固定式にする、マイクの集音機能を高める、といったセット内容の機器構成をご要望に合わせて変更することが可能です。
ご要望の機器構成・納品場所によって納期は変動いたします。
想定納期は担当よりご案内差し上げます。
モニタのサイズにより異なります。お隣オフィス・お隣デスクの端末機は11cm四方のコンパクトサイズです。
なお、モニタのサイズラインナップは21インチ〜75インチがありますが、その他のサイズもご利用可能です。
パソコンをベースにしたシステムと違って、専用端末を用いていますので安定性や通話品質が大きく異なります。またユーザーごとに環境が異なることもありませんので、保守性も高まります。
弊社には専任のサポートスタッフが常駐しており、導入後のサポート体制は万全です。
お問い合わせ先はTEL:06-7712-2119 平日7:30-19:00、土日祝9:00-18:00の間ご対応いたします
はい、可能です。 オンプレミス環境での利用を検討されたい場合はお気軽にご相談ください。
お役立ち資料一覧

製品パンフレット

拠点間常時接続を失敗させない3つのポイント 運用定着・費用対効果・社内の反対
